2007年09月19日

デザインの重要性

 現在放送中のアニメ・ゲゲゲの鬼太郎
(まだ観た事無いのですが)の登場キャラの
ネコ娘の同人誌をチョコチョコ見かけます。
昔からこの作品がある割には今回のアニメに合わせて
ネコ娘本が作られてますが、それは今回のアニメのキャラデザが
好まれてる事が大きな理由の一つなんでしょう。
これに限ったことではありませんが、デザイン(キャラデザ)
一つで作品への印象はピンからキリまで変化します。
大衆に気に入られる絵であるって事はとても重要です。
で、あるが故にとても奥深く難しい事でもあると思います。
ま、今でこそそんな絵が描ける絵描き屋さんは
いっぱい居ますが。(笑)
 つまり!!
今回のアニメ・ゲゲゲの鬼太郎のネコ娘は可愛いのだ〜!!
(とりあえずHPを観て判断しました。)

             だから衝動落描き炸裂!!
        (…何故か幼絵のネコ娘になってしまった。)
blog_070919.JPG
posted by ことぎ蘭浦 at 19:23| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
確かに…。私もなんで猫娘に「萌える」んだろう(−−;と思いながら、とらの○なをうろついていましたが、先日たまたまオールで飲み会をしていて、テレビをつけた瞬間に謎が解けました。あー…こりゃあ「萌える」かも(^^;
Posted by 啓 at 2007年09月26日 23:51
 >啓さん
キャラの要素でツリ目はポイント高いんですよね。
Posted by ことぎ at 2007年10月02日 23:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: