まずは、引くぐらいの
久しぶり過ぎる更新、何とも恥かしい限りです。
先週、夏コミ参加してまいりました。
新刊も(奇跡的に!!)無事に発行することも出来まして
ガッツリとしたサークル参加を堪能させていただきました。
終始売り子をしてましたが当日は曇り(!?)天気で会場内にも
割と涼しげな風も吹き抜けてくれてここ何年間の中でも
今回の夏コミは快適に参加出来たように思えます。
あらためてサークルに新刊を買いに来て下さった方々ありがとうございました。
イベント終了後、かる打ち上げで焼肉を食べようと店を探して
ふらっと入った焼肉店。メニューを広げいざ注文…………ん?……んんっ!??
「たっ高っっけ〜〜〜〜!!!!」(心に声。)
肉の値段が一品最低でも4桁円。しゃ…洒落にならん!!
でも、もう席着いちゃった疲れてるしまぁいいやってことで注文。
炭火焼きで美味しいお肉をいただきました。アルコールも入って気分もよかばい〜。
そして家路に着いてひとっ風呂あびて
最後の最後ガリガリ君の梨味でしめてグッスリでした。
翌日、体ガタガタで動けなかった事は言うまでもありません。
さぁ。もう冬コミは始まってます!
気合入れて行きましょうか!!
「俺達みんなトドだぜっ!!!」
2012年08月15日
どどど〜ん!夏コミ C82。
posted by ことぎ蘭浦 at 20:18| Comment(0)
| 日記
2010年09月05日
本日から委託販売開始です!!
やっっっっっっと完成したC78の夏コミ新刊
「らび缶!サイズ:L3 やっと完成版」が
本日(もしかしたら昨日)から各書店にて委託販売されました。
思えばまたしても完成版出すまでに準備号的なモノを
いくつ作った事やら・・・はふーーー・・・っ。
今回もいつものごとく「使ってー。」をコンセプトに
それを目指し作ったつもりです。ええ、あくまでつもりです・・・。
興味のある方は是非、来て・見て・買ってくださーい!!
よろしくお願いします。
遅ればせながら夏コミでは当サークルに来て下さった方々
こんなグダッたサークルなんかに・・・うぅ、感激でした。
ホントにありがとうございました。
さぁ、冬コミがもう迫ってきている!!
次はツインツインだー!!(謎ワード)
「らび缶!サイズ:L3 やっと完成版」が
本日(もしかしたら昨日)から各書店にて委託販売されました。
思えばまたしても完成版出すまでに準備号的なモノを
いくつ作った事やら・・・はふーーー・・・っ。
今回もいつものごとく「使ってー。」をコンセプトに
それを目指し作ったつもりです。ええ、あくまでつもりです・・・。
興味のある方は是非、来て・見て・買ってくださーい!!
よろしくお願いします。
遅ればせながら夏コミでは当サークルに来て下さった方々
こんなグダッたサークルなんかに・・・うぅ、感激でした。
ホントにありがとうございました。
さぁ、冬コミがもう迫ってきている!!
次はツインツインだー!!(謎ワード)
posted by ことぎ蘭浦 at 10:01| Comment(0)
| 日記
2009年08月20日
過ぎ去った夏コミ
てな訳で、なんだかんだで夏コミも終わってしまいました。
結局新刊は完成に至らず、当日は間に合わせの本を
ひっさげるコトとなりましたが、購入して下さった方々
ホントにありがとうございました。
とりあえず「らび缶!サイズ:L3」の完成を急ぎます。
思えば今年の夏コミは比較的過ごしやすかったように
感じました。夏バテした去年とは比較にならない。(大げさ?)
ただ今回あらためて思い知らされたこと…それは
会場では缶のホットコーヒーが手に入らなかったコトです。
自販・コンビニぐるぐる探しまくりましたがありませんでした。
で、結局冷たい缶コーヒーを買って飲んでみると…
「コレでもよかった」と。なんだかなぁ〜。
そういえば、お台場ガンダム観に行けなかったなー。
結局新刊は完成に至らず、当日は間に合わせの本を
ひっさげるコトとなりましたが、購入して下さった方々
ホントにありがとうございました。
とりあえず「らび缶!サイズ:L3」の完成を急ぎます。
思えば今年の夏コミは比較的過ごしやすかったように
感じました。夏バテした去年とは比較にならない。(大げさ?)
ただ今回あらためて思い知らされたこと…それは
会場では缶のホットコーヒーが手に入らなかったコトです。
自販・コンビニぐるぐる探しまくりましたがありませんでした。
で、結局冷たい缶コーヒーを買って飲んでみると…
「コレでもよかった」と。なんだかなぁ〜。
そういえば、お台場ガンダム観に行けなかったなー。
posted by ことぎ蘭浦 at 21:55| 日記
2008年10月02日
なんてハッキリした季節の変わり目。
9月中も相変わらずの暑さでガンガンにエアコン運転してたのに
10月に入って急に寒いのなんのって…(特に夜中)。
油断してるとすぐに風邪をひきそうです。
てな訳で、「らび缶 サイズ:L2 完成版」が委託販売開始されました。
見てくだ……いや、読んで下さ……いやいや、是非買って下さい。
よろしくお願いしまーす。
もう、あと一ヶ月もすると冬コミの当落発表ですね。
冬コミ合わせの新刊も「らび缶 サイズ:L3」を予定してますので
早めは早めの作業を心掛けないと…。
何事も着地が成功しなければ報われません!!
ホップ(夏コミ)→ステップ(委託販売)→ジャンプ(冬コミ)で
着地をビシッと決めるぞ!!
(…でも現在はステップ中でドキドキです。)
「優菜と美緒と……!?」

10月に入って急に寒いのなんのって…(特に夜中)。
油断してるとすぐに風邪をひきそうです。
てな訳で、「らび缶 サイズ:L2 完成版」が委託販売開始されました。
見てくだ……いや、読んで下さ……いやいや、是非買って下さい。
よろしくお願いしまーす。
もう、あと一ヶ月もすると冬コミの当落発表ですね。
冬コミ合わせの新刊も「らび缶 サイズ:L3」を予定してますので
早めは早めの作業を心掛けないと…。
何事も着地が成功しなければ報われません!!
ホップ(夏コミ)→ステップ(委託販売)→ジャンプ(冬コミ)で
着地をビシッと決めるぞ!!
(…でも現在はステップ中でドキドキです。)
「優菜と美緒と……!?」
posted by ことぎ蘭浦 at 21:10| Comment(0)
| 日記
2008年08月19日
楽しかった、夏コミ。(卒業式風)
ついに来た夏コミ。
何時ぐらいぶりに用意できた新刊オフセ本。
「ついに出たんですね。」 「待ってました。」
など、当サークルにお越し下さった購入者様からの
これらのお言葉をかけて頂きとても嬉しかったです。
(今後の活力になります!!)
久しぶりに充実したサークル参加が出来ました。
あらためてご購入いただきありがとうございました。
個人的に不安視してた今回の夏コミ自体も
無事終えることが出来たようで何よりでした。
ただコミケ終了間際に雨が降り出してズブ濡れの
荷物出しとなってしまい寒い思いはしましたが
たまにはこんな…いや、やっぱり暑い方がいいですね。
夏コミらしく!!
コミケ終了日も一泊したので
翌日は東京で映画「ダークナイト」を観に行きました。
私はバットマンシリーズの映画は全然観た事が無く
さらにこの「ダークナイト」は3時間もある
長編映画なんですが…いや〜これが面白かったです!!
今までバットマン映画を観た事ない人でも
この「ダークナイト」単体で楽しむことが出来ると思いますよ。
是非オススメします!!
何時ぐらいぶりに用意できた新刊オフセ本。
「ついに出たんですね。」 「待ってました。」
など、当サークルにお越し下さった購入者様からの
これらのお言葉をかけて頂きとても嬉しかったです。
(今後の活力になります!!)
久しぶりに充実したサークル参加が出来ました。
あらためてご購入いただきありがとうございました。
個人的に不安視してた今回の夏コミ自体も
無事終えることが出来たようで何よりでした。
ただコミケ終了間際に雨が降り出してズブ濡れの
荷物出しとなってしまい寒い思いはしましたが
たまにはこんな…いや、やっぱり暑い方がいいですね。
夏コミらしく!!
コミケ終了日も一泊したので
翌日は東京で映画「ダークナイト」を観に行きました。
私はバットマンシリーズの映画は全然観た事が無く
さらにこの「ダークナイト」は3時間もある
長編映画なんですが…いや〜これが面白かったです!!
今までバットマン映画を観た事ない人でも
この「ダークナイト」単体で楽しむことが出来ると思いますよ。
是非オススメします!!
posted by ことぎ蘭浦 at 04:15| Comment(0)
| 日記
2008年01月23日
例のアレを食す。
先週の「いきなり!黄金伝説。」のご当地(秘)珍グルメ50食べ尽くせ
の企画でチュートリアルが食べてた
「鞍馬サンド」さんの名物サンドイッチの
納豆コーヒーゼリーサンド(醍醐)を買いに名古屋の丸栄へ。
……が、案の定売り切れてました!!(泣)
手ぶらで帰るのも何なので別のサンドイッチを選んでいると
奥からその日の醍醐の最後の追加分が丁度運ばれきて
タイミングよく買うことが出来ました。
これが噂の醍醐サンド その1

これが噂の醍醐サンド その2

これが噂の醍醐サンド その3

持ち上げると!!…ねっちゃり〜。

確かに納豆が入ってます。

お!?、納豆の匂いはそれなりにあります。で、早速パクリ。
「…まぁ食べられます。」てなのが正直な感想ですね。
生クリームが半端ネー多さでコーヒーゼリーとの愛称は良いでしょう。
そこへ納豆が良いハーモニーをかもしだしている…のかな??
確かに今まで味わった事のない不思議なハーモニーではありました。
まとめ:予想外に合うけど、「鞍馬サンド」には他に美味い
サンドイッチがいっぱいあります。
こんなオチ?
「鞍馬サンド」
http://www.kuramasand.jp/
「鞍馬サンド」丸栄店
http://www.kuramasand.jp/maruei/archives/cat15/
の企画でチュートリアルが食べてた
「鞍馬サンド」さんの名物サンドイッチの
納豆コーヒーゼリーサンド(醍醐)を買いに名古屋の丸栄へ。
……が、案の定売り切れてました!!(泣)
手ぶらで帰るのも何なので別のサンドイッチを選んでいると
奥からその日の醍醐の最後の追加分が丁度運ばれきて
タイミングよく買うことが出来ました。
これが噂の醍醐サンド その1
これが噂の醍醐サンド その2
これが噂の醍醐サンド その3
持ち上げると!!…ねっちゃり〜。
確かに納豆が入ってます。
お!?、納豆の匂いはそれなりにあります。で、早速パクリ。
「…まぁ食べられます。」てなのが正直な感想ですね。
生クリームが半端ネー多さでコーヒーゼリーとの愛称は良いでしょう。
そこへ納豆が良いハーモニーをかもしだしている…のかな??
確かに今まで味わった事のない不思議なハーモニーではありました。
まとめ:予想外に合うけど、「鞍馬サンド」には他に美味い
サンドイッチがいっぱいあります。
こんなオチ?
「鞍馬サンド」
http://www.kuramasand.jp/
「鞍馬サンド」丸栄店
http://www.kuramasand.jp/maruei/archives/cat15/
posted by ことぎ蘭浦 at 19:34| Comment(3)
| 日記
2008年01月06日
新年!!
明けましておめでとうございます。
何も残せなかった2007年でしたが今年も……いや
今年こそはよろしくお願いします。
てな訳で、ガンスリンガー・ガールの新シリーズが
いよいよ明日放送開始ですね〜。
ただ前作とスタッフが一新してるらしくずいぶん絵が
違うようで…でも楽しみです。早く観たいなぁ。
(よし!!今のうちに前作を復習観賞しよう。)
シャカシャカっとカキカキ…エッタ〜!!

何も残せなかった2007年でしたが今年も……いや
今年こそはよろしくお願いします。
てな訳で、ガンスリンガー・ガールの新シリーズが
いよいよ明日放送開始ですね〜。
ただ前作とスタッフが一新してるらしくずいぶん絵が
違うようで…でも楽しみです。早く観たいなぁ。
(よし!!今のうちに前作を復習観賞しよう。)
シャカシャカっとカキカキ…エッタ〜!!
posted by ことぎ蘭浦 at 23:18| Comment(0)
| 日記
2007年10月23日
風当たり、さらに強まる!?
早くも今年が終わろうかと感じるこの頃です。
詳しいことは全然知らないのですが
東京のある施設の貸し出しを禁止したとかで
某同人誌即売会が中止に追い込まれてるそうで…。
千葉が一時期厳しかったのは聞いたことありましたが
都がこういった動きを示すのは珍しいような…。
今年6月以降、同人誌関連の規制強化の波が色々と
起こっているようですが、まだ落ち着いてなかったのかな?
冬コミ…開催されるよね?いやいや、今後もずっと無事に
開催し続けてほしいのだけど。
ま、いつもの事ではありますが、毎度毎度振り回されて
うんざりですな〜。
話は変わり、2007年のF1は実に盛り上がりました。
最終戦はまさかの大どんでん返し・奇跡の大逆転炸裂で
まるで漫画みたいなシナリオでした。
無冠の帝王とまで呼ばれてた男がついに悲願のタイトル獲得!
キミ・ライッコネン、本当におめでとう!!
君はもうアイスマンじゃない!!(笑)
スーパーアグリも今期は魅せてくれました。
トヨタ・特にホンダはひどかったな〜〜。
ジャパンパワー3チームの来期は期待したいところです。
液タブ落書き ヒナタも色々成長しました

※この絵に一箇所おかしな箇所があります。
UPしてから気付きました。(汗)
詳しいことは全然知らないのですが
東京のある施設の貸し出しを禁止したとかで
某同人誌即売会が中止に追い込まれてるそうで…。
千葉が一時期厳しかったのは聞いたことありましたが
都がこういった動きを示すのは珍しいような…。
今年6月以降、同人誌関連の規制強化の波が色々と
起こっているようですが、まだ落ち着いてなかったのかな?
冬コミ…開催されるよね?いやいや、今後もずっと無事に
開催し続けてほしいのだけど。
ま、いつもの事ではありますが、毎度毎度振り回されて
うんざりですな〜。
話は変わり、2007年のF1は実に盛り上がりました。
最終戦はまさかの大どんでん返し・奇跡の大逆転炸裂で
まるで漫画みたいなシナリオでした。
無冠の帝王とまで呼ばれてた男がついに悲願のタイトル獲得!
キミ・ライッコネン、本当におめでとう!!
君はもうアイスマンじゃない!!(笑)
スーパーアグリも今期は魅せてくれました。
トヨタ・特にホンダはひどかったな〜〜。
ジャパンパワー3チームの来期は期待したいところです。
液タブ落書き ヒナタも色々成長しました
※この絵に一箇所おかしな箇所があります。
UPしてから気付きました。(汗)
posted by ことぎ蘭浦 at 18:33| Comment(0)
| 日記
2007年10月02日
あっという間に寒い…
10月、まさに変わり目の季節ですな。
体の対応が遅れ気味か?風邪引きそう〜〜。
TVではいろんな番組が終わりましたが
その中で個人的に大っ嫌いだった昼2時からの情報番組
「THE・ワイド」がついに終わってくれました。
番組構成がものすごく古く感じるし
同じVTRを何度も流し番組の尺を無駄にかせぐ行為が
あからさまでしたから。
ただこの時間に放送されてる情報番組がこれしか無いから
今まで続いたんだと思います。
(ちなみに草野さんは嫌いじゃないです。)
そして新たなアニメ番組が目白押し?
今期楽しみなアニメは…「カイジ」!!
それと桜場コハル原作の「みなみけ」が気になるところ。
現在ナルトのEDで描かれてる学園編での
制服姿の面々が良いですね〜。
中でもセーラー服いのがお気に入りです。
その割りには今回衝動でサクラを描いてますが…
…うーん、学園ナルト本作りたい。
衝動落書き ベタベタですな
体の対応が遅れ気味か?風邪引きそう〜〜。
TVではいろんな番組が終わりましたが
その中で個人的に大っ嫌いだった昼2時からの情報番組
「THE・ワイド」がついに終わってくれました。
番組構成がものすごく古く感じるし
同じVTRを何度も流し番組の尺を無駄にかせぐ行為が
あからさまでしたから。
ただこの時間に放送されてる情報番組がこれしか無いから
今まで続いたんだと思います。
(ちなみに草野さんは嫌いじゃないです。)
そして新たなアニメ番組が目白押し?
今期楽しみなアニメは…「カイジ」!!
それと桜場コハル原作の「みなみけ」が気になるところ。
現在ナルトのEDで描かれてる学園編での
制服姿の面々が良いですね〜。
中でもセーラー服いのがお気に入りです。
その割りには今回衝動でサクラを描いてますが…
…うーん、学園ナルト本作りたい。
衝動落書き ベタベタですな

posted by ことぎ蘭浦 at 23:36| 日記
2007年09月19日
デザインの重要性
現在放送中のアニメ・ゲゲゲの鬼太郎
(まだ観た事無いのですが)の登場キャラの
ネコ娘の同人誌をチョコチョコ見かけます。
昔からこの作品がある割には今回のアニメに合わせて
ネコ娘本が作られてますが、それは今回のアニメのキャラデザが
好まれてる事が大きな理由の一つなんでしょう。
これに限ったことではありませんが、デザイン(キャラデザ)
一つで作品への印象はピンからキリまで変化します。
大衆に気に入られる絵であるって事はとても重要です。
で、あるが故にとても奥深く難しい事でもあると思います。
ま、今でこそそんな絵が描ける絵描き屋さんは
いっぱい居ますが。(笑)
つまり!!
今回のアニメ・ゲゲゲの鬼太郎のネコ娘は可愛いのだ〜!!
(とりあえずHPを観て判断しました。)
だから衝動落描き炸裂!!
(…何故か幼絵のネコ娘になってしまった。)

(まだ観た事無いのですが)の登場キャラの
ネコ娘の同人誌をチョコチョコ見かけます。
昔からこの作品がある割には今回のアニメに合わせて
ネコ娘本が作られてますが、それは今回のアニメのキャラデザが
好まれてる事が大きな理由の一つなんでしょう。
これに限ったことではありませんが、デザイン(キャラデザ)
一つで作品への印象はピンからキリまで変化します。
大衆に気に入られる絵であるって事はとても重要です。
で、あるが故にとても奥深く難しい事でもあると思います。
ま、今でこそそんな絵が描ける絵描き屋さんは
いっぱい居ますが。(笑)
つまり!!
今回のアニメ・ゲゲゲの鬼太郎のネコ娘は可愛いのだ〜!!
(とりあえずHPを観て判断しました。)
だから衝動落描き炸裂!!
(…何故か幼絵のネコ娘になってしまった。)
posted by ことぎ蘭浦 at 19:23| Comment(2)
| 日記